こんにちは!編集長のjohnnyです!
今日はイオンモールに出かけた際に、北海道うまいもの館というお店を見つけたので、これは北海道のウマいおつまみを買って帰って一杯やろうということでいくつか購入してきましたので、ご紹介します!
色々な所にあるみたいなので、気になったおつまみがあった方はぜひお近くのうまいもの館を探してみてください!
それでは、今回購入したおつまみはこちら!

今回はこの3つを購入してきたので、1つずつ紹介していきます!
まずはこちら、十勝帯広の五日市さんの鳥塩砂肝スライスです!!
この商品は冷凍のコーナーに置いてありました。
オンラインショップもあるそうなので、ぜひご覧ください!
調理したものがこちら!

焼いてみると意外と量が多かったので、2、3人でちょっとずつ食べるのも良いかもしれません。
薄切りですがしっかりと砂肝特有の歯応えがあり、胡椒もしっかり聞いているのでビールのおつまみには最高です!薄いので火の通りも早く、解凍さえしておけばパッと準備できるのも良い点でした!
お次はこちら!
株式会社 三豊さんの「味なつぶ」です!
北海道産のツブ貝を和風のつゆに漬けたもので、しっかりと染み込んだつゆの味と、弾力のある歯応えが最高です!!

一つ一つが大粒で食べ応え十分!これは日本酒なんかには最高に合いますね!!
もちろんビールとの相性も最高です!
最後に紹介するのはこちら!
白亜ダイシンさんの長芋ピクルスです。
中には香草なども入っていて、食べた時もしっかりハーブ系の香りがきますね!
白ワイン等に合いそうな香りと味付けです!
ビールとの相性はちょっといまいちかな??
ハーブ系の香りが苦手という方にはちょっと苦手な香りかもしれません。
ちなみにおつまみだけでなく北海道のビールも4種類購入してきました!

定番のサッポロクラシックと網走ビールの3種類を飲み比べてみようと思います!
最初に紹介するのは、北海道といえばこのビール!「サッポロクラシック」です!
とても軽やかな風味であまり嫌いな人はいないんじゃないかな!
最近では本州でも北海道フェアなどがやっていると売っている場面もよく見ますね。
ちなみに僕はサッポロクラシックを見かけたら買わずにはいられない病に冒されています。
ここから紹介する3つのビールは全て網走ビールという会社のビールです。
以前から気になってはいましたが飲むのは今回が初めてなのでとても楽しみですね〜
まずはこちら!
「ホワイトエール」です。
サッポロクラシックのようなベーシックなビールと比べるとやや白く濁っていますね。
ヒューガルデンに代表されるホワイトエールはオレンジピールとコリアンダーで風味付けがされている為、ホワイトエール特有のスパイシーな香りがします。
ビールの苦味などが苦手という人はもしかしたらこちらの方が飲みやすいかもしれません!
続いてこちら!

「ゴールデンエール」です!
すみません。冷凍庫で冷やしていたら少し凍ってしまいました。酒好きにあるまじき失態…
味わいはこの濃い色の通り、コク深い味わいと苦味がすごく本格的です!
燻製などのおつまみにとても合いそうなビールですね!美味です!!
最後はこちら!

あ、青い!!「流氷ドラフト」になります!
注ぐまで青いと知らなかったので注いでみてびっくり!!
見た目も爽やかですが飲んだ最初の香りもとても爽やか!
しかし、後味は本格的な味わいを楽しめるのでとても美味しいです!
色合いといい、爽やかな味わいといい、夏にグラスに注いで飲んだら最高ですね!!
今回は北海道うまいもの館という酒ウマ!にピッタリの名前のお店で買い物をしてきました!
やはり北海道の食べ物はどれもウマいものばかりでしたね!!
特に砂肝は量もなかなかしっかりあった上に、500円ちょっととお手頃な値段だったので、また行った時には買ってこようと思いましたね!
他の味もあったので次回はそっちを試してみようかな!
ビールはそれぞれとても特徴的で面白かったです!
ホームページを見てみたらまだ種類があるみたいなので、見つけたらまたご紹介します!
北海道には函館のワインやジンギスカンに海産物など他にもウマいものがたくさんあると思うので、そのうち現地に実際にウマいもの探しに行こうと思います!!
それではまた次回もお楽しみに!!
コメント